堺ビッグボーイズ
【目的・運営方針】
堺ビッグボーイズは、子供たちが大好きな野球を通じて、これからの世の中を生き抜いていくための『想像力・行動力』を身につけてもらいたいと考えています。
ただただ、指導者の指示に従い、単純な練習を繰り返しているだけではこのような力は身につきません。戦士自身が考え行動し、深さを求めて継続する、そのヒントを与え、サポートをする事が指導者の役目だと考えています。
【主なOB】
・筒香 嘉智(横浜高校→横浜DeNAベイスターズ→タンパベイ・レイズ→ロサンゼルス・ドジャース→ピッツバーグ・パイレーツ→ スタテンアイランド・フェリーホークス→サンフランシスコ・ジャイアンツ→横浜DeNAベイスターズ)
・森 友哉(大阪桐蔭高校→埼玉西武ライオンズ→オリックス・バファローズ)
・入江 大樹(仙台育英高校→東北楽天ゴールデンイーグルス)
チーム名
堺ビッグボーイズ
住所
大阪府堺市
活動時間
【練習】
平日練習
主に水曜日、金曜日です。17:40〜19:00頃まで(自由参加)
土日・祝
全体練習を8:30〜14:30頃まで。当日に練習メニューを学年ごとに張り出して、効率よく、集中した練習を行います。
全体練習終了後、アディショナルプラクティスを14:00〜16:00頃まで行っております。アディショナルプラクティスは『選手主体』の自主練習とし、保護者、視度者が強要する事なく、自らの意思で取り組む時間と位置付けております。『選手主体』として取り組むことによって「考える力」「吸収する力」「見て覚える」「感じる力」を養う事で野球人としてだけではなく、一人の人間としての育成につながると考えております。
【堺ビッグボーイズ専用南花台グランド】
〒586-0085 大阪府河内長野市日野1376―5
メイングランド(内野は黒土)、サブグランド
【室内練習場】
前面が人工芝となっており本格的な室内練習場となっております。室内練習場は4レーンを同時にバッティング練習が可能で2023年に電気を全てLEDに交換しネットを全て張り替えリニューアルしました。
【ブルペン】
ブルペンには屋根がついており、雨天の際にも投球が可能となります。それだけではなく6人同時投球練習をする事が可能となっております。
【送迎バス】
小学部1台、中学部3台を保有しておりマイクロバスによる送迎が充実しております。送迎バスを利用できる事で堺市のみならず、近隣他府県からの選手も在籍しております。
費用
入会金:10,000円
月会費:17,000円
バス運行費:4,000円(堺市内より送迎バスを利用する選手のみ)
●兄弟割引は兄弟在籍の場合、二人目以降(中学部)は¥5000割引と致します。(¥17000の¥5000割引で¥12000になります。)
●寄付金、交通費、登録費、保険料、新聞代、グランド整備費 等は一切不要です。
●入部当初は練習用ユニホーム、スパイク等は現在使用されているものを使用できます。
●試合用ユニホーム、硬式用グラブ、チームの帽子は自己負担となります。
●毎年9月に開催している大会(以前は堺市長杯争奪堺ビッグボーイズ大会)の協賛金として、主催団体であり、堺ビッグボーイズを支援するNPO法人BBフューチャーへ、年額1口30,000円の協力をお願いしております。
●堺ビッグボーイズでは、大阪市塾代助成事業に参画しています。中学1年生〜3年生が対象となります。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.juku-osaka.com
こだわり条件
中学(硬式)
連絡先
info@bb-future.net